リサイクルセンター

吉野ヶ里町リサイクルセンター

 家庭の用事や大雨・台風などで地区の収集拠点に資源ごみを出せなかったときや、資源ごみの量が多く、自宅での保管に困ったときなどは、リサイクルセンタセンター をご利用ください。

事業所からの資源ごみ等の搬入について

リサイクルセンターに搬入できる資源ごみ等は、吉野ヶ里町民の家庭ごみだけです。

事業所のごみを搬入することはできませんので、ご注意ください。

事業所とは、事務所、商店、飲食店、工場、ホテル、病院などです。

※事業活動に伴って生じた廃棄物は、事業系一般廃棄物と、産業廃棄物に適正区分し、 自ら処理するか、又は他人の廃棄物を処理できる業者に委託し、処理してください。リサイクルセンターでは、処理できません。

吉野ヶ里町リサイクルセンターの外観写真

所在地

所在地:吉野ヶ里町大曲1367番地1

(「吉野麦米」から東へ約100メートル)

(吉野ヶ里公園駅から北へ1.2キロメートル)

リサイクルセンター地図

閉館日

 水曜日、祝休日、年末年始(12月29日~1月3日)

開館時間

8時30分から17時00分まで

〖17時に閉門しますので、その時間までにごみ出しを完了してください。〗

収集する資源物

※詳しい分別方法などについては、「資源ごみ等の出し方(概要版)」、ごみの出し方ガイドブックで確認してください。


1.アルミ缶

 かんの中、ふたは水洗い。ふた、キャップは外す。(金属製のふたは燃えないごみ)

2.スチール缶

 かんの中、ふたは水洗い。ふた、キャップは外す。(金属製のふたは燃えないごみ)

3.スプレー缶

 使い切った缶しか出せません。中身が空なら穴あけは不要です。

4.一升びん

 びんの中、ふたは水洗い。ふた、キャップ、口部の金具は外す。はがしにくいラベルはそのままでもかまいません。(金属製のふた、口部の金具は燃えないごみ)

5.ビールびん

 びんの中、ふたは水洗い。ふたは外す。はがしにくいラベルはそのままでもかまいません。(金属製のふたは燃えないごみ)

6.茶色びん

 びんの中、ふたは水洗い。ふた、キャップ、口部の金具は外す。はがしにくいラベルはそのままでもかまいません。(金属製のふた、口部の金具は燃えないごみ)

7.無色びん

 びんの中、ふたは水洗い。ふた、キャップ、口部の金具は外す。はがしにくいラベルはそのままでもかまいません。(金属製のふた、口部の金具は燃えないごみ)

8.その他の有色びん

 びんの中、ふたは水洗い。ふた、キャップ、口部の金具は外す。はがしにくいラベルはそのままでもかまいません。(金属製のふた、口部の金具は燃えないごみ)

9.食用廃油

 ドラム缶に油を移してください。廃油を入れていた容器は、持ち帰りください。

10.有害ごみ

 種類ごとに透明の袋や箱に入れて出してください。蛍光管(直管は箱に入れずに出せます。複数の場合は,ひもでくくる)・水銀体温計(電子体温計は,燃えないごみ)・水銀血圧計・乾電池・使い捨てライター(使い切ったもの)・電子タバコ機器・モバイルバッテリーなど

11.容器包装プラスチック

"プラ"マークがついたものが対象。汚れているものは水洗いしてください。

12.ペットボトル

 キャップとラベルを外してください。容器とキャップは水洗いしてください。なるべく横につぶしてください。(無理のない程度でご協力ください)

13.白色トレイ

 水洗いしてください。つまようじで簡単に刺せるもの。

14.発泡スチロール

 緩衝材が対象です。80センチメートル以内なら、細断の必要はありません。

15.新聞チラシ

 新聞紙とチラシは一緒に出せます。厚さ30センチメートル以内にして、ひもで十文字にたばねてください。

16.雑誌類

 厚さ30センチメートル以内にして、ひもで十文字にたばねてください。

17.段ボール

 縦横1メートル以内、厚さ30センチメートル以内にして、ひもで十文字にたばねてください。

18.紙パック

 水洗いし、開いて乾燥させ、厚さ30センチメートル以内にして、ひもで十文字にたばねてください。

19.雑がみ

 紙袋に入れて出してください。食品にふれていた紙、においがついた紙、よごれている紙は、燃えるごみです。

20.燃えないごみ

 黄色の指定袋に入れて出してください。袋に入らない大きさのものは、粗大ごみとなります。粗大ごみは、地区の拠点・リサイクルセンターへは出せません。

21.衣類等

 汚れていたり、やぶれているものは出せません。

資源ごみ等を出す時の注意点

注:ご自宅であらかじめ分別してから持ち込んでください。

注:汚れが付いている、かん類・びん類・容器包装プラスチック・ペットボトル・白色トレイは、水洗いしてください。

注:持ち込まれた資源ごみ等は、決められた場所に、ご自分で出されてください。

注:『燃えないごみ』は、指定袋に入れて出してください。(指定袋:黄色/10枚300円)

※指定袋に入っていないもの、袋からはみ出す大きさのものは、出せません。

注:『燃えるごみ』、『粗大ごみ』、『家電4品目』、『パソコン』などは、出せません。

注:町外の方は利用できません。住所確認のため、運転免許証・マイナンバーカードなどを提示していただく場合があります。

 

この記事に関するお問い合わせ先

住民課 環境衛生係
〒842-8501 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町吉田321番地2

電話番号:0952-37-0335
ファックス:0952-52-6189
メールフォームによるお問い合わせ