新型コロナウイルス感染症に関する主な相談窓口
新型コロナウイルス感染症に関する主な相談窓口(佐賀県作成) (PDFファイル: 492.8KB)
1. 受診・相談センター
★開設時間が延長されました(R4.6.1~)
●発熱等の症状がある場合は、まずは、かかりつけ医など身近な医療機関に電話でご相談ください。
●かかりつけ医がなく受診先に迷う場合は、「受診・相談センター」にお問い合わせください。
相談内容 | 連絡先 |
発熱等の症状がある方 | 電話: 0954-69-1102 |
新型コロナに関する一般相談 | 電話: 0954-69-1103 |
(受付時間)午前6時から午後10時まで
※土曜・日曜・祝日も対応
2. 外国語対応の専用ダイヤル(Phone line for consultations in foreign languages)
電話番号: 092-687-5535
3. 聴覚に障害がある方・電話での相談が難しい方
(厚生労働省)
ファックス番号: 03-3595-2756
4. 厚生労働省電話相談窓口
電話番号: 0120-565-653
5. こころの相談窓口
〇新型コロナウイルス感染症に関する心の電話相談専用ダイヤル
電話番号: 0952-73-8522
(受付時間)平日8時30分から17時30分
〇佐賀こころの電話
電話番号: 0952-73-5556
(受付時間)平日9時00分から16時00分
〇佐賀県精神保健福祉センター
電話番号: 0955-73-5060
(受付時間)平日8時00分から17時15分
6. 誹謗中傷に関する相談窓口
〇みんなの人権(法務局)
電話番号: 0570-003-110
(受付時間)平日8時30分から17時15分
〇人権啓発センターさが
電話番号: 0952-25-7229
ファックス: 0952-25-7332
(受付時間)平日9時00分から17時00分
この記事に関するお問い合わせ先
こども・保健課 健康増進係
〒842-0104 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町三津775番地 東脊振健康福祉センターきらら館
電話番号:0952-51-1618
ファックス:0952-52-8621
メールフォームによるお問い合わせ