<新型コロナワクチン>1・2回目接種(初回接種)について
1・2回目接種の実施について
このページでは、12歳以上の方の新型コロナワクチン1・2回目接種(初回接種)についての情報を掲載しています。
5歳以上11歳以下の方(小児接種)及び生後6か月以上4歳以下の方(乳幼児接種)については、それぞれ次のページをご覧ください。
<新型コロナワクチン>5歳~11歳の子どもへの接種(小児接種)について
<新型コロナワクチン>生後6か月~4歳の子どもへの接種(乳幼児接種)について
1. 対象者
12歳以上の町民
※ 16歳未満の方は接種への保護者の同意が必要です。
また、18歳未満の方は接種の際の保護者同伴が必要です。
また、18歳未満の方は接種の際の保護者同伴が必要です。
2. 使用するワクチンの種類
ファイザー社ワクチン
3. 接種回数
初回接種では、2回の接種を受けていただきます。
原則、同じ製薬会社のワクチンを接種します。町で1・2回目接種に使用しているファイザーワクチンは、1回目の接種後21日間の間隔をあけて2回目を接種します。
4. 接種場所(実施医療機関)
・町内医療機関
※医療機関を指定することはできません。
5. 接種の予約
ワクチン接種を希望される未接種の方の接種予約については、個別にご相談に応じています。
お手元に接種券をご準備の上、きらら館(こども・保健課)にお電話 ください。
<連絡先>
東脊振健康福祉センター「きらら館」
平日 8時30分~17時15分
電話 0952-37-0346
この記事に関するお問い合わせ先
こども・保健課 健康増進係
〒842-0104 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町三津775番地 東脊振健康福祉センターきらら館
電話番号:0952-51-1618
ファックス:0952-52-8621
メールフォームによるお問い合わせ