国民健康保険税

国民健康保険税の年度途中加入時の計算方法について

年度の途中で国民健康保険に加入した場合、保険税はどうなりますか。

 国民健康保険に加入された月から月割りで計算します。

 (例)10月25日に退職し、11月5日に国民健康保険に加入手続をした場合、保険税は10月~翌年3月の6ヶ月分が発生します。

 

このページの先頭へ

国民健康保険税を年金天引きしてほしい

現在、国民健康保険税を納付書で支払っています。毎月の納付に手間がかかるので年金天引きにして欲しいのですが、必要な手続はありますか。

 国民健康保険税の年金天引き(特別徴収)は、一定の条件を満たした場合に、年金保険者(日本年金機構など)からの通知を受け、自動的に開始されます。お客様の申し出により手続きをすることはできませんので、ご了承ください。

 なお、年金天引きが始まるまでには一定の時間がかかりますので、年金天引きが開始されるまでの期間は納付書または口座振替にて納付してください。

 また、年金天引きの対象となる年金の種類や保険税額により、年金天引きの対象とならないことがあります。ご了承ください。

 

このページの先頭へ

退職後の国民健康保険税額について

昨年、会社を退職して今年は収入が無いのですが、国民健康保険の額が高いのはなぜですか。

 国民健康保険税は前年中の所得に基づき課税されます。

 このため、収入が無い場合でも、前年中の所得を基に算出した税額を納めていただくことになります。今年の収入が反映されるのは翌年度の国民健康保険税となります。

(例)令和4年度の国民健康保険税は令和3年1月1日から12月31日までの所得で計算されます。

 

このページの先頭へ

国民健康保険の納税通知書について

国民健康保険に加入していないのに、私(世帯主)宛に納税通知書が届くのはなぜですか。

 国民健康保険税の納税義務者は世帯主です。世帯主ご自身が社会保険に加入されていても、世帯の中に国民健康保険に加入している人がいれば、納税通知書は世帯主宛に届きます。

 なお、この場合、世帯主の所得は国民健康保険税の所得割の計算には含まれません。

 

このページの先頭へ

社会保険加入後、国民健康保険の納付書が届いた

すでに社会保険に加入しているのに、現在も国民健康保険税の納付書が届くのはなぜですか。

 国民健康保険の喪失の手続きをしていないためです。社会保険に加入された場合は必ず国民健康保険の資格喪失手続きを行う必要があります。手続きをされないと、納付書や督促状が届くことになります。

 

このページの先頭へ

他市区町村と国民健康保険税額が違う

以前住んでいた市区町村と国民健康保険税の税額が違うのはなぜですか。

 国民健康保険税の税率や算出方法は、市区町村ごとに異なります。これは国民健康保険の財政状況や加入者の年齢構成などに違いがあるためです。ご理解をお願いいたします。

 

このページの先頭へ

町県民税申告の国民健康保険税への影響について

収入が無かったので町県民税申告をしませんでした。国民健康保険税に影響はありますか。

 国民健康保険税は、一定の所得以下の世帯に対して税額を軽減する制度があります。世帯の国保加入者に1人でも申告をしていない人がいると、この軽減を受けることができません。収入がない場合でも申告を行ってください。

 

このページの先頭へ

国民健康保険税額を加入者ごとに分けたい

国民健康保険に加入していますが、自分(世帯員)の分だけ払いたいので税額を分けて納付書をもらうことはできますか。

 国民健康保険税は加入されている人全員分を合算して世帯主に課税するため、加入者ごとに分けて納めることはできません。加入者ごとの内訳が知りたい場合は、税務課 住民税係(三田川庁舎)までご相談ください。

 

このページの先頭へ

この記事に関するお問い合わせ先

税務課 住民税係
〒842-8501 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町吉田321番地2

電話番号:0952-37-0334
ファックス:0952-52-6189
メールフォームによるお問い合わせ