国民年金
こんな時は、年金の届出が必要です。
手続きには、年金手帳や必要な書類がありますので、事前に役場か佐賀年金事務所お客様相談室(電話 0952-31-4191)におたずねください。
国民年金に入る・やめる
こんなとき | どうするの…? | 届出先 |
---|---|---|
0歳になったとき | 国民年金に加入の手続きをする |
|
会社を退職したとき | 国民年金に加入の手続きをする (被扶養配偶者も同様) |
両庁舎の住民課 |
結婚や退職で配偶者の扶養になったとき | 第3号被保険者への種別変更の手続きをする | 配偶者の勤務先 |
配偶者の扶養からはずれたとき | 第3号被保険者から第1号被保険者への種別変更の手続きをする | 両庁舎の住民課 |
配偶者が会社をかわったとき | 引き続き第3号被保険者となる手続きをする | 配偶者の新しい勤務先 |
年金手帳をなくしたとき | 再交付の手続きをする |
|
保険料を納める
こんなとき |
どうするの…? |
届出先 |
---|---|---|
座振替を開始、停止、変更するとき |
口座振替依頼書を提出する |
|
納付書を紛失したとき |
納付書の再発行を申し出る |
佐賀年金事務所 |
保険料を納めすぎたとき |
国民年金保険料の還付請求書を提出する |
佐賀年金事務所 |
保険料を納めることが困難なとき |
全額または一部免除の申請をする |
役場住民課 |
学生で保険料を納めることが困難なとき |
学生納付特例の申請をする |
役場住民課 |
年金をもらう
こんなとき |
どうするの…? |
届出先 |
---|---|---|
65歳になったとき |
老齢基礎年金の受給手続きをする |
|
障害をもつ状態になったとき |
障害基礎年金の受給手続きをする |
|
死亡したとき |
遺族年金等の請求 |
佐賀年金事務所 |
死亡したとき |
|
役場住民課 |
この記事に関するお問い合わせ先
住民課 住民係
〒842-8501 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町吉田321番地2
電話番号:0952-37-0333
ファックス:0952-52-6189
メールフォームによるお問い合わせ