人・農地プランの実質化

人・農地プランについて

 農業が厳しい状況に直面している中で、持続可能な力強い農業を実現するためには、基本となる人と農地の問題を一体的に解決していく必要があります。

 平成24年度から国(農林水産省)が事業をスタートさせた「人・農地プラン」は、地域の高齢化や農業の後継者不足が心配される中で、5年後、10年後までに、誰がどのように農地を使って農業を進めていくのかを、地域や集落の話し合いに基づきとりまとめるプラン(計画)です。

 地域の農業の担い手(農地の引き受け手)を「地域の中心となる経営体」と呼び、農地の集積計画や利用図を作成し、地域における人と農地の問題を解決するための”未来の設計図“を描いていきます。 

人・農地プランの実質化 作成手順

  1. アンケートの実施
    地域内の農業者にアンケートを実施し、おおむね5年後、10年後を見据えた地域の農業の状況・意向や後継者の有無等を確認します。
  2. 地図化による地域の現況把握
    アンケートの結果をもとに「農業者の年齢別構成」「地域の担い手の確保状況」等を把握し、「現在の農地の状況」「今後の農地の利用方針」等の情報と併せて、話し合いに活用する地図を作成します。
  3. 地域における話し合い
    2の地図を活用して、「農業者の年齢別構成」「農業後継者の確保状況」等を把握し、今後の農地の利用方針や農地の集積・集約に関する将来方針について、農業従事者、農業委員、行政などの関係者で話し合いを行います。
  4. 人・農地プランの決定・公表
    話し合いの末、完成した「人・農地プラン」を、農業関係機関や農業者の代表等で構成する検討会にかけて原案の妥当性などを審査し、その結果を取りまとめ、「人・農地プラン」として公表します

 実質化に関する詳しい内容は、下記リンクをご覧ください。

人・農地プランの実質化に向けた工程表

 実質化に向けた取組みをすすめていくため、当町の工程表を下記のとおり公表します。

この記事に関するお問い合わせ先

農林課 振興係
〒842-0193 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町三津777番地

電話番号:0952-37-0347
ファックス:0952-53-1106
メールフォームによるお問い合わせ