住宅ローン【フラット35】地域連携型(一定期間借入金利引き下げ)利用申請のご案内
住宅ローン【フラット35】地域連携型について
「フラット35地域連携型」とは、子育て世帯や地方移住者等に対する積極的な取組を行う地方公共団体と住宅金融支援機構が連携し、住宅取得に対する地方公共団体による補助金交付などの財政的支援とあわせて、「フラット35」の借入金利を一定期間引き下げる制度です。
【フラット35】地域連携型の概要や利用する場合の詳しい手続き等はフラット35地域連携型 住宅金融支援機構のページ(外部リンク)をご確認ください。
〇連携対象補助金及び条件
吉野ヶ里町定住奨励金の該当者のうち「転入加算金」に該当する場合(UIJターン)
吉野ヶ里町定住奨励金の該当者のうち「子育て加算金」に該当する場合(子育て支援)
〇利用方法
【フラット35】の借入れ契約前までに、「【フラット35】地域連携型利用対象証明書」を取扱金 融機関へ提出してください。詳しくは借り入れ予定金融機関にご相談ください。
「【フラット35】地域連携型利用対象証明書」はまち未来課で「【フラット35】地域連携型利用申請書」を受け付け、要件などを確認後に交付します。
【フラット35】地域連携型利用申請に必要な書類
1.【フラット35】地域連携型利用申請書(PDFファイル:168.9KB)
2.申請者世帯全員の住民票の写し
3.対象住宅の工事請負契約書、又は売買契約書の写し
4.住宅の案内図、配置図及び各階平面図(間取り図)
5.定住奨励金の転入加算のみに該当する場合、住宅に係る請負契約又は売買契約の日の前日から遡って3年間の居住地が分かる戸籍の附票(転入加算金を申請する場合のみ。)
この記事に関するお問い合わせ先
企画調整課 まちづくり推進係
〒842-8501 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町吉田321番地2
電話番号:0952-37-0336
ファックス:0952-52-6189
メールフォームによるお問い合わせ