アリーナ競技内容について

目次

1.アジャタ頂上決戦(玉入れ)

2.はいはいGO!赤ちゃんレース

3.駆けぬけろ!子どもチャレンジリレー

4.力自慢!綱引き選手権

5.み~んなでジャンプ

6.よしのがり〇×クイズ​​​​​​

7.連絡事項

1.アジャタ頂上決戦(玉入れ)

◆時間      9時00分から

◆参加資格    町内居住者・町内勤務者、年齢性別不問

◆募集チーム数  36チーム(1チーム10名以内)

◆競技内容    100個のボール(アジャタボール99個、アンカーボール1個)を、かご(アジャタバ

         スケット)に入れるタイムを競います。制限時間は5分間です。

◆競技形式    各チーム1回競技を行い、そのタイムが記録となります。

2.はいはいGO!赤ちゃんレース

◆時間      10時00分から

◆参加資格    はいはいができる未歩行の赤ちゃんであり、なおかつ以下3つの条件のいずれかに該

         当する人。

         ・町内居住者

         ・保護者が町内に勤務している

         ・祖父母が町内に居住している   

◆募集人数    50名

◆競技内容    赤ちゃんがスタートからゴールまでの3.5メートルの距離をはいはいで進む速さを

         競います。

◆競技形式    1レース10人で行います。

         歩いた場合はスタートからやり直しとなります。

3.駆け抜けろ!子どもチャレンジリレー

◆時間      11時から

◆参加資格    町内居住の小学生、学年性別不問

◆募集チーム数  16チーム(1チーム6人)

◆競技内容    災害時等に使用する担架を使い、人形や防災道具を運ぶリレーを行います。

◆競技形式    1レース4チームで行います。

4.力自慢!綱引き選手権

◆時間      12時から

◆参加資格    町内居住者、町内勤務者、年齢性別不問

◆募集チーム数  32チーム(1チーム10人以内)

◆競技内容    2チームが1本の綱を引き合い、相手チームを自陣のラインまで引き込んだら勝利と

         なります。

◆競技形式    トーナメント方式とし、勝利したチームが次の試合に進みます。

          1試合の競技時間は30秒です。

5.み~んなでジャンプ

◆時間      13時から

◆参加資格    町内居住者、町内勤務者、年齢性別不問

◆募集チーム数  36チーム(1チーム10人※縄を回す人も含みます。)

◆競技内容    2人で縄を回し、その縄を残りの8人全員で跳びます。        

◆競技形式     各チーム1回競技を行います。2分間で跳んだ回数の累計が記録となります。

6.よしのがり〇×クイズ

◆時間      14時から

◆参加資格    町内居住者、町内勤務者、年齢性別不問

◆定  員    300人(先着順、事前申込不要)  

◆競技内容    吉野ヶ里町に関する〇×クイズを出題します。

◆競技形式    正解した方のみ、次のクイズに挑戦することができます。

7.連絡事項

◆応募者多数の場合は先着順とします。

◆各競技の組合せについては、事務局で決定します。

◆競技に参加される方(チーム)は、競技開始15分前までに受付を終了し、選手待機場所でお待ちくださ

 い。

◆当日の進行状況により、競技時間等が前後する場合があります。

この記事に関するお問い合わせ先

社会教育課 スポーツ振興係
〒842-0031 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町三津777番地(東脊振公民館)

電話番号:0952-52-3499
ファックス:0952-37-0355
メールフォームによるお問い合わせ