吉野ヶ里町ハラスメント事案に関する第三者調査委員会の調査報告書の提出について

令和7年9月16日付で「吉野ヶ里町ハラスメント事案に関する第三者調査委員会」から、調査報告書を提出いただきましたので、その内容を掲載いたします。

なお、本報告書はプライバシー保護等のため、必要な配慮をしたものとなっておりますこと、ご理解をお願い申し上げます。

町としましては、提出された報告書を真摯に受け止め、ハラスメントのない職場環境の実現に向けて取組を進めてまいります。また、職員一人ひとりが町民のために、意欲を持っていきいきと働ける職場づくりに、引き続き全力で取り組んでまいります。

ハラスメントの防止対策

ハラスメントのない職場環境づくりについて、以下のとおり取り組んでまいります。

1.ハラスメント防止条例の制定

 ハラスメント根絶に向けて、新たな条例を制定します。

2.外部相談窓口の設置

「吉野ヶ里町職員等のハラスメントの防止等に関する要綱」を令和7年8月1日に制定しております。この要綱に基づき、有識者による外部相談窓口を設置し相談しやすい環境を整備しております。

3.職員研修の実施

ハラスメント防止のための研修を引き続き実施し、ハラスメントについての理解を深め、ハラスメントを起こさない職場の環境づくりに努めてまいります。

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 人事係
〒842-8501 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町吉田321番地2

電話番号:0952-37-0330
ファックス:0952-53-6571
メールフォームによるお問い合わせ