マイナンバーカード (個人番号カード)を作りませんか?
マイナンバーカード(個人番号カード)について
マイナンバーカード(個人番号カード)は、顔写真付きのICカードで、本人確認書類としての利用のほかに、インターネットでの確定申告(e-Tax)、コンビニエンスストア等での証明書交付サービス、健康保険証としても利用できる便利なカードです。

表面

裏面
- 初回発行手数料は無料です。
ただし紛失等による再発行の場合は、有料です。 - カード本体の有効期限は、18歳以上の方はカード発行日から10回目の誕生日まで、18歳未満の方は発行日から5回目の誕生日までです。
- 電子証明書の有効期限は年齢に関わらず、発行日から5回目の誕生日までです。
- 住所などの変更があった場合は、変更日から90日以内にカードを提出し、継続利用手続きをなされない場合は、カードが失効します。
詳しくは、マイナンバーカード総合サイト(地方公共団体情報システム機構)で確認してください。
マイナンバーカードの申請
カードの申請は、国から送付された申請書を使用し
1.スマートフォン 2.パソコン 3.郵便 4.証明写真機 5.携帯ショップ 6.役場(写真撮影は無料) でできます。
申請書が無い方は、下記本人確認書類を持参し役場に来庁いただければ作成します。
また、役場で申請された方(※15歳以上に限る)のうち、下記本人確認書類(A)1点と健康保険証の両方を持参していただければ、マイナンバーカードをご自宅に郵送することも可能です。
☆1人でもマイナンバーカード申請
ご家族や各種団体など1人からでも、指定の場所(ご自宅や公民館など)に職員が出向いてをマイナンバーカードの申請、写真撮影を行います。
※まずはご相談ください。
マイナンバーカードの交付
申請後、1ヶ月程度で『マイナンバーカード交付通知書・電子証明書発行通知書』をご自宅へ送付しますので、交付の際は、必ずご本人様が必要書類を持ってお受取りにお越しください。
カードは三田川庁舎に保管しております。東脊振庁舎でのお受取りを希望される場合は、受取希望日の2日前までにご連絡ください。
1. カード申請時、15歳以上の方が受取る場合
- 郵送された『マイナンバーカード交付通知書・電子証明書発行通知書』
- 通知カード(お持ちの方のみ)
- マイナンバーカード(お持ちの方のみ)、住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)
- 本人確認書類(下記本人確認書類一覧をご覧ください。)
2. カード申請時、15歳未満の方、または成年被後見人の方が法定代理人とともに受取る場合
- 郵送された『マイナンバーカード交付通知書・電子証明書発行通知書』
- 通知カード(お持ちの方のみ)
- マイナンバーカード(お持ちの方のみ)、住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)
- 本人確認書類(下記本人確認書類一覧をご覧ください。)
- 法定代理人の本人確認書類(下記本人確認書類一覧をご覧ください。)
※ 代理でのお受け取りは、原則不可です。本人受け取りが困難な場合は、条件や必要書類をご案内しますので、必ずお問合せください。
(A) |
など、その他、官公署が発行した顔写真が添付されたもの |
(B) |
など、その他「氏名と住所」または「氏名と生年月日」の記載があるもので町長が認めるもの |
時間外・休日交付でのお受取り(事前予約制)
平日(8時30分から17時15分まで)にお受取りが難しい場合は、下記日程で時間外・休日にマイナンバーカード申請・交付・暗証番号の初期化をしております(三田川庁舎のみ)。
※日曜開庁に関しては、メンテナンス等により予告なく変更になる場合もあります。
予約方法
吉野ヶ里町公式LINE、または電話による予約
※日曜日の予約はLINEでは受け付けていません。
LINEで予約する方はこちらから。
電話で予約する方は下記のご連絡先にて予約をお願いします。
電話予約受付時間
平日の8時30分~17時15分まで
(祝日、12月29日から1月3日までを除く)
交付時間
◆毎週火曜日・木曜日:17時30分~19時まで
(祝日の場合は翌開庁日)
◆下記の日曜日:9時~13時まで
12月8日、1月12日、2月9日、3月9日
交付場所
吉野ヶ里町役場 三田川庁舎 1F 住民課窓口
マイナンバー制度に関する問い合わせ
マイナンバー制度全般に関することはマイナンバーコールセンターへご連絡ください。
電話番号 0120-95-0178
受付時間 平日 9時30分~20時
土日 9時30分~17時30分(年末年始12月29日~1月3日を除く)
その他のお知らせ
代理で受取をされたい方は、要件や必要書類がありますので、必ず事前にお電話ください。
マイナンバーカードの受取を長期間されていない方には、封書にて再通知をしております。カードの受取をされずに一定期間をすぎた場合、カードの破棄も検討しておりますので、早めの受取をお願いします。
この記事に関するお問い合わせ先
住民課 住民係
〒842-8501 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町吉田321番地2
電話番号:0952-37-0333
ファックス:0952-52-6189
メールフォームによるお問い合わせ