空家バンク登録者・利用者向け補助制度
吉野ヶ里町の空家バンクに空家を登録される方、また、空家バンクを通して空家を購入、賃借される方に補助金を交付します。
【空家を所有している方向け】管理費補助
町空家バンクに物件を登録している所有者に、空家の管理費として下記の対象となる経費の4/5(上限15万円)を補助します。又空家バンクを通して契約が成立した場合さらに経費の4/5(上限10万円)を補助します。
空家のバンク登録については下記ページをご覧ください。
対象となる経費
所有する空家に関するもので、以下に掲げる経費が補助の対象となります。
- 外観確認及び点検
- 改修
- 解体
- 清掃
- 建物内部の通気、換気、通水
- 敷地内の除草、庭木の手入れ
- 不要物の処理
※ 不要物の処理は、廃棄物の処理について官公庁の許可を受けた業者に請負わせてください。
※ 経費の見積額が100万円を超える工事は、建設業等の許可を受けた業者に請負わせてください。
申請書類
- 工事着工の前に申請(交付決定)が必要です。
- 申し込み多数により、予算の上限に達した場合は、募集を打ち切ります。お早めに申請ください。
【空家を買う方・借りる向け】購入費等補助
町空家バンクに利用希望者登録し、空家バンクの登録物件を購入した方に、空家の購入費や改修費にかかった費用の4/5(最大55万円)、又賃借した方に、所有者、仲介業者に支払った初期費用の4/5(最大20万円)について補助します。
空家バンクの利用登録については下記ページをご覧ください。
対象となる経費
空家を買う方
購入する空家に関するもので、以下に掲げる経費が補助の対象となります。
- 仲介手数料 … 10/10(上限5万円)
- 1~3のいずれかに係る経費 … 4/5(上限50万円)
- 空家の購入
- 空家の解体
- 空家の改修
※ 2及び3について、経費の見積額が100万円を超える工事は、建設業等の許可を受けた業者に請負わせてください。
空家を借りる方
賃借する空家に関するもので、以下に掲げる経費が補助の対象となります。
・ 空家の賃借にあたり、空家の所有者等及び仲介業者に支払った初期費用
※(前家賃日割家賃、礼金、保証料等)の4/5(上限20万円)
※初期費用には、敷金等の担保金等は含みません。
申請書類
空家を買う方、賃りる方共通
空家を買う方(購入費、解体費、改修費はいずれか一つ)
仲介手数料
(4)仲介業者に支払った報酬の明細書及び領収書の写し
購入費
(5)購入に係る支払い実績が分かる書類
(6)土地の所有権が購入者へ移転したことが分かる書類
(7)住宅の新築に係る確約書(PDFファイル:28.4KB)及び新築の工事請負契約書の写し
※空家物件を購入後、解体する場合のみ
(8)住宅手当支給証明書(別紙3)(Wordファイル:19.6KB) (別紙3)(PDFファイル:40.3KB)
解体費
(5)解体に係る経費の見積書及び明細書の写し
(6)施工前の写真
改修費
(5)改修に係る経費の見積書及び明細書の写し
(6)改修工事設計図
(7)施工前の写真
空家を借りる方
(4)空家等の賃借にあたり、空家等の所有者等及び仲介業者に支払った住居費の領収書
及び明細書の写し
- 工事着工の前に申請(交付決定)が必要です。
- 申し込み多数により、予算の上限に達した場合は、募集を打ち切ります。お早めに申請ください。
この記事に関するお問い合わせ先
まち未来課 まちづくり推進係
〒842-8501 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町吉田321番地2
電話番号:0952-37-0332
ファックス:0952-52-6189
メールフォームによるお問い合わせ