県外の子どもの受診がもっと便利に!

久留米大学病院と聖マリア病院で子どもの医療費助成の現物給付方式が小学生以上も対象となります

子どもの医療費助成について、県内の医療機関では、窓口での一部負担のみで助成手続きが完結する「現物給付方式」を行っています。

県外では6カ所の医療機関で対応している「現物給付方式」について、これまでは未就学児のみ対象でしたが、令和7年1月診療分から下表のとおり2カ所で対象範囲が拡大します。

なお、現在お持ちの受給資格証は、そのまま利用できます。

現物給付方式対応の県外医療機関
医療機関名 対象者

(1)久留米大学病院

(2)聖マリア病院

未就学児~高校生世代

(3)福岡市立こども病院

(4)九州大学病院

(5)佐世保市総合医療センター

(6)国家公務員共済組合連合会佐世保共済病院

未就学児

 

この記事に関するお問い合わせ先

こども・保健課 子育て包括支援係
〒842-0104 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町三津775番地 東脊振健康福祉センターきらら館

電話番号:0952-51-1618
ファックス:0952-52-8621
メールフォームによるお問い合わせ