町長の部屋
町長の部屋

吉野ヶ里町長 伊東 健吾
日頃より、町行政に対しご理解とご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
昨年は、株式会社SUMCO様が進出される県営産業用地の造成工事が始まりました。土砂の搬入開始に伴い、町民皆さまにはご迷惑をおかけしております。また、「統合庁舎等整備事業基本計画」の一つである新庁舎建設は、令和6年11月に業者が決定し、令和8年度に完成する予定です。これに合わせて、新庁舎周辺の新たな中心地づくりを本格的に取り組んでいきます。
人口減少・少子高齢化が進む中でも活力ある地域社会を維持していくため、人口増を目指して施策に取り組み、これまでに新築住宅240戸以上が建設されました。今後も年間100戸増を目標にし、施策を進めてまいります。
昨年は、SAGA2024国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会が佐賀県内各地で開催され、吉野ヶ里町でも大変盛り上がりました。今年も町の更なるにぎわいの創出に向け、職員一丸となり全力で町政にまい進してまいります。
~まちづくり状況報告~
〇東脊振インター工業団地整備事業
令和7年度末の完成を図り、企業への譲渡を推進する。
〇YOSHINOGARI ANZEN ACTION
交通安全施設の充実と交通安全啓発活動を継続。通学路等に防犯カメラを設置する予定。
〇統合庁舎等整備事業
実施設計を完了し、建設工事に着手した。令和8年7月末完成予定。
〇次期リサイクル施設整備事業
令和11年4月供用開始に向け、敷地造成工事(令和6~8年度)に取り掛かる。
〔国事業〕
〇国道34号吉野ケ里公園駅交差点改良事業 ⇒用地補償協議中
〇国道34号目達原歩道整備事業 ⇒用地測量調査および用地補償協議中
〔県事業〕
〇県営産業用地造成事業 ⇒造成工事実施中
〇県道中原三瀬線(石動工区)道路改良事業 ⇒用地補償協議、一部改良工事実施中
〇県道神埼北茂安線道路改良事業 ⇒用地補償協議、徳富橋(井柳川)架替のため迂回路工事に着手予定
〇県道佐賀川久保鳥栖線道路改良事業 ⇒予備設計について町と協議中
〇田手川河川改修事業 ⇒鴨井手橋上流の護岸工、落差工を実施中
最新の記事一覧
2025年4月1日
2025年3月3日
2025年2月3日
2025年1月6日
2024年12月2日
2024年11月1日
2024年10月1日
2024年9月2日
2024年8月1日
2024年7月1日
2024年6月3日
2024年5月1日
2024年4月1日
2024年3月1日
2024年2月1日
2023年11月1日
2023年9月1日
2023年8月1日
2023年7月3日
2023年6月1日
2023年5月1日
2023年3月1日
2023年2月1日
2023年1月4日
2022年12月1日
2022年11月1日
2022年10月3日
2022年9月1日
2022年8月1日
2022年7月1日
2022年6月1日
2022年4月1日
2022年2月1日
2021年12月7日
2021年11月8日
2021年9月1日
2021年8月2日
2021年5月6日
2021年4月1日
2021年2月5日
2021年1月4日
2020年12月3日
2020年11月2日
2020年10月30日
2020年9月3日
2020年8月3日
2020年4月28日
2020年4月28日
2020年02月10日
2019年12月02日
2019年11月05日
2019年09月04日
2019年08月08日
2019年07月25日
2019年06月05日
2019年04月23日
2019年03月01日
2019年02月04日
この記事に関するお問い合わせ先
総務課 総務法制係
〒842-8501 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町吉田321番地2
電話番号:0952-37-0330
ファックス:0952-52-6189
メールフォームによるお問い合わせ