吉野ヶ里町地域公共交通計画について

 吉野ヶ里町では、平成28年3月に「吉野ヶ里町地域公共交通網形成計画」を策定し、コミュニティバス路線の再編と、町内全域をカバーする予約制デマンド型乗合タクシーの運行を開始しました。

 計画策定から6年を経て、地域公共交通のこれまでの取り組みを踏まえながら、吉野ヶ里町の地域公共交通をとりまく問題点に対応するため、令和2年に改正された「地域公共交通の活性化及び再生に関する法律」に基づく「吉野ヶ里町地域公共交通計画」を策定しました。

 本計画の期間は、令和4年4月から令和10年3月までの6年間です。

計画書

令和6年1月26日開催の吉野ヶ里町地域公共交通活性化協議会において、吉野ヶ里町地域公共交通計画の変更が承認されましたのでお知らせします。

第1章 計画策定の背景と目的

1.1. 当初計画の背景・目的

第2章 本計画の位置づけ・対象区域・計画期間

2.1. 本計画の位置づけ
2.2. 計画の対象区域
2.3. 計画期間

第3章 上位・関連計画におけるまちづくり・公共交通政策の方針

第4章 吉野ヶ里町の公共交通における現状

4.1. 地域の現状
 4.1.1. 人口の推移
 4.1.2. 人口分布・高齢化率
 4.1.3. 通勤・通学による流動
4.2. 地域の公共交通の現状
 4.2.1. 公共交通の概要

第5章 吉野ヶ里町の現状と地域公共交通の抱える問題点

5.1. 地域の現状・問題点
 5.1.1. まちづくり
 4.1.2. 地域的な問題点
 4.1.3. 公共交通の問題点
5.2. 公共交通をとりまく環境の変化
 4.2.1. 社会的な問題点
 5.2.2. 社会的な要請

第6章 公共交通の現状・課題と公共交通ネットワーク形成に向けた方針・目標

6.1. 吉野ヶ里町地域公共交通の将来像
6.2. 公共交通の役割分担の考え方

第7章 実施事業

7.1. 地域公共交通サービスの最適化
7.2. 自家用車に頼らない歩けるまちづくり
7.3. 観光来訪の促進
7.4. 関係者相互の連携向上

第8章 計画の達成状況の評価

8.1. 数値目標
8.2. PDCAサイクルによる計画の継続的な改善
8.3. 計画の推進体制

乗合型デマンドタクシー「よしくる」事業実施の経緯

地域公共交通計画の策定

 令和4年3月、吉野ヶ里町地域公共交通活性化協議会において、コミュニティバスのうち、長年利用者数が低迷している循環線(1日5便、市街地を運行)を、より利便性の高いデマンド型乗合タクシーに運行形態を転換することや、デマンド型乗合タクシーへのデジタル技術の導入による利便性・快適性の向上などを盛り込んだ「吉野ヶ里町地域公共交通計画」を策定。

協議会による決定

 令和4年11月、上記計画に基づき、同協議会において町村合併以来17年間運行してきたコミュニティバス循環線を令和5年10月からデマンド型乗合タクシーに運行形態を転換することや、デマンド型乗合タクシーにAI配車システムを導入し、ドア・ツー・ドア方式により町内全域及び町外指定施設(上峰町内の商業施設・医療機関5施設)で運行することなどを決定。

指定施設の追加

 令和5年5月、同協議会においてデマンド型乗合タクシーの町外指定施設に神埼市内の金融機関1施設を追加することを決定。

愛称の決定

 令和5年7月、新しいデマンド型乗合タクシーの愛称を応募数416通の中から「よしくる」と決定。

吉野ヶ里町地域公共交通計画の変更

 令和6年1月、吉野ヶ里町地域公共交通活性化協議会において、吉野ヶ里町地域公共交通計画の変更について承認。

この記事に関するお問い合わせ先

財政協働課 広報・協働係
〒842-8501 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町吉田321番地2

電話番号:0952-37-0331
ファックス:0952-52-6189
メールフォームによるお問い合わせ